2015年07月09日
土日共に雨の隙をついて浜石岳
2015年7月4日 土日共に雨でしたが止んだタイミングで登ってきました。

今週は土日共に雨の予報でしたが、土曜日の午前中少しだけ雨が止んだので
浜石岳に行ってきました。見事に雨降ってない時間帯に登り下りできました。
雨が止んだのですぐに出発。陣笠山にまで霧がかかっています。

浜石岳を見るとこんなに下まで霧があります。
目の前に浜石岳が見えるところですが、何処に山があるかも分かりません。

途中で雨が降らないことを祈って、西山寺コースで登ります。

富士山なんてもちろん見えません。というよりこんな下まで霧があるの初めてかも。

霧が濃いです。人が来ても動物が来ても分からないですな。

ここからも山頂が見えますが、全然分かりません。

霧の中をひたすら歩いて山頂に到着。

山頂も霧の中で何も見えない。雨が降り出すと嫌なので直ぐに下山します。

下山する前にこれだけは確認。ヤマユリの蕾です。
咲くのはもう少し先かな?

浜石岳に行ってきました。見事に雨降ってない時間帯に登り下りできました。
雨が止んだのですぐに出発。陣笠山にまで霧がかかっています。
浜石岳を見るとこんなに下まで霧があります。
目の前に浜石岳が見えるところですが、何処に山があるかも分かりません。
途中で雨が降らないことを祈って、西山寺コースで登ります。
富士山なんてもちろん見えません。というよりこんな下まで霧があるの初めてかも。
霧が濃いです。人が来ても動物が来ても分からないですな。
ここからも山頂が見えますが、全然分かりません。
霧の中をひたすら歩いて山頂に到着。
山頂も霧の中で何も見えない。雨が降り出すと嫌なので直ぐに下山します。
下山する前にこれだけは確認。ヤマユリの蕾です。
咲くのはもう少し先かな?
Posted by わくわく at 23:22│Comments(0)
│浜石岳